1980年代国鉄撮影日記 番外編 2

1980年代国鉄撮影日記の番外編。 残り少ない国鉄型を追っかけます。番外編なので私鉄・JRも載っけます。

小田急

もころん号5000形

厚木で初撮影。
危うく下り各停と被るところだった。

快速急行新宿行 5055
IMGP6985


IMGP6991


今年のニューイヤーエクスプレス号はEXEα

今年のニューイヤーエクスプレス号はEXEα(30054+30254)が充当とのことで、寒い中撮り初め行かずに済みました。HM撮影ご予定の方は空振り注意です。(昨年はこんな感じでした)
@clubのアイコンは更新前EXEですが・・・。

7u4dq9zp

ロマンスカーVSE 最終列車

ロマンスカーVSE50000形の営業最終列車。
成城に20時前着なので、明るく撮れる玉川学園前駅下りホームへ。
上リホームは10名、下りは被りリスクがあり2名。
無事に下りの接近は無く、ミュージックホーンを鳴らしながら通過するVSEを黄色い線の内側で安全に撮影。

玉川学園前駅

地味なラストラン ロマンスカーVSE

今日でラストランのロマンスカーVSE50000形。かなり引っ張りまくり、食傷気味の最終日を迎えた。
新宿駅などは、それなりの人出なのをネットで確認したが、ずーっと同じ装飾なので撮り鉄はそんなにいないだろうと、いつもの玉学カーブへ通過30分前に行くと予想外の30名オーバー。
前回のLSEもショボかったが、それ以上にパッとしないVSEを地元の人も含め50名程度で見送り終了。
展望席の乗客も運転士も手を振って応えていた。
夜のラストの成城行はどうしようか未定。

玉川学園前~町田
ロマンスカーVSE 50001 ※展望席乗客に配慮し画像処理しています
20231210_034m

プラレール小田急ロマンスカーVSE(50000形)ありがとう!VSE仕様
プラレール小田急ロマンスカーVSE(50000形)ありがとう!VSE仕様

デハ1801とクハ1851の再会(2023-10.28)

昨日、「デハ1801保存会」主催の、クハ1851お披露目見学会に参加してきました。
これは、埼玉県内に残っている解体予定のクハ1851を、「デハ1801保存会」の群馬県内にある敷地内に移送・設置・整備のためのクラウドファンディング「解体危機の元小田急電車(1851号)を救いたい!僚友と奇跡の再会を」が実施され、その協力者への返礼品としてのイベントでした。
朝まで雨が残り天気が心配でしたが、見学会が始まる頃には見事な青空になりました。
最初カバーが掛けられていたクハ1851の除幕式からスタートし、クラファンの協力者からの投票で決まった旧塗装の1851が姿を現しました。会長、牧場オーナー、保存会メンバーの尽力には頭が下がる思いです。
詳しいレポートは後日アップします。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
鉄道コム

楽天市場
最新コメント
アーカイブ
プロフィール

元ぽっぽや

2002年の開設以来「mgpc64」を名乗っていましたが、開設21年目にあたり「元ぽっぽや」に改名します。

・mgpc64=少年時代に一番ハマった飯田線のクモハユニ64000から
・元ぽっぽや=元鉄道員の意

メッセージ

名前
本文
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ