1980年代国鉄撮影日記 番外編 2

1980年代国鉄撮影日記の番外編。 残り少ない国鉄型を追っかけます。番外編なので私鉄・JRも載っけます。

えちごトキめき鉄道(元北陸本線・信越本線)

今日のクハ455

今日は、兼六マーク。大型は初撮影。
お天気は回復、また夏日か?
IMGP4365

今日のクハ455

今日は、立山マーク。
お天気は下り坂だが、この後金沢へなにわ撮影に向かう。
IMGP4115

今日のクハ455

今日は、くずりゅうマーク、伝統の列車名で初撮影。
気温27度と11月とは思えない陽気。
IMGP3982

トキ鉄455系「急行立山号」富山駅初乗り入れ(2023-8.14)

8月に運転された、えちごトキめき鉄道455系の「急行立山号」富山駅初乗り入れをアップしました。
こちらをクリック。
 
クハ455-701
20230814_037c
 
クモハ413-6
20230814_174c
 

トキ鉄 クハ455撮影地ガイド 更新

えちごトキめき鉄道 ヘッドマーク付クハ455撮影地ガイド を更新しました。
昨年の追加修正後、大型マークになってからの写真を未掲載だったので、9月の撮影分までを追加しました。こちらをクリック。
今年の一番のお気に入りは「佐渡」マーク。急行もイラストも入った豪華版。
20230917_197c
 
20230917_130
 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
鉄道コム

楽天市場
最新コメント
アーカイブ
プロフィール

元ぽっぽや

2002年の開設以来「mgpc64」を名乗っていましたが、開設21年目にあたり「元ぽっぽや」に改名します。

・mgpc64=少年時代に一番ハマった飯田線のクモハユニ64000から
・元ぽっぽや=元鉄道員の意

メッセージ

名前
本文
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ